62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2022-09-16 令和4年土木企業立地推進常任委員会  本文 開催日: 2022-09-16

また、令和元年度に100mm/h安心プランを策定し、令和2年度より補助事業化し、整備を進めているところでございます。今年度につきましては、中丸調節池洪水吐施設整備と本川の築堤を実施しております。  今後は、中丸調節池整備及び道栄橋から大川合流点までの約600メートル区間河川改修について、早期完成を目指し、引き続き地元ひたちなか市の御協力をいただきながら事業を進めてまいります。  

宮崎県議会 2022-06-17 06月17日-04号

残る未改良区間については、大規模橋梁やトンネルの整備が必要となることから、補助事業化も見据えながら、今後とも、必要な予算確保に努め、早期整備にしっかりと取り組んでまいります。 ◆(濵砂守議員) 補助事業化も見据えてください。よろしくお願いします。 引き続き、県土整備部長に伺います。 宮崎市佐土原町から西都市までの間は、朝夕の時間が通勤車で混雑することから、道路拡幅要望があります。

岡山県議会 2021-09-09 09月09日-02号

さらには,美作岡山道路についても,今年3月,吉井インターチェンジから英田インターチェンジ間の補助事業化が決定し,早期供用が期待されます。本県のさらなる発展に向け,岡山米子線の4車線化早期完成と国道2号岡山バイパス渋滞対策早期着手を,引き続き,国に働きかけるとともに,美作岡山道路については,県などが積極的に整備推進する必要があります。

茨城県議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2019-12-11

この日立港北拡幅事業につきましては,今年度,茨城港日立港区へのアクセス道路として補助事業化され,より一層,整備を加速化できるものと考えておりますことから,引き続き,日立市の御協力をいただきながら,残る用地の取得を進めるとともに,まとまった用地確保できた箇所から順次工事を行い,整備効果早期発現に努めてまいります。  

愛媛県議会 2019-06-27 令和元年建設委員会( 6月27日)

この事業は、平成30年度から交付金事業でスタートいたしましたが、主要な構造物が200メートルを超える長大橋梁であること、また、大浦地区の地盤が非常に軟弱であることなどから大規模事業となるため、県では、確実な事業費確保に向けて、宇和島市と連携しながら国に補助事業化要望をしてまいりまして、委員が先ほど言われました大浦地区等災害ごみの仮置き場としての有効活用なども決め手になり、今年度から補助事業

長崎県議会 2019-02-28 02月28日-05号

松浦市の友田市長は、国、県合わせて4分の3の補助があり、補助事業化を実現いただいたおかげだと感謝をされていました。このモデル事業により、受け入れのガイドラインが作成され、看護師の配置や保育士の研修などが行われ、これから先の基礎が構築されていきます。 実施主体市町ではありますが、県は、このモデル事業を今どのように活用し、長崎県の医療的ケア児保育を今後どのようにしていくのか、お伺いをいたします。 

奈良県議会 2018-09-01 09月21日-04号

まちづくり推進局長増田哲司) 狭あい道路整備等促進事業につきましては、議員お述べのとおり、四十二条二項道路、これは急に出てくるわけですけれども、要するに市町村補助事業としてできるということは、市町村があらかじめ路線を決めて、前もってその路線を決めたことを住民に周知しまして、前年度の六月までに計画を伝えてくれということをあらかじめ言っておいて補助事業化しているというふうに市町村からは聞いております

愛媛県議会 2017-06-26 平成29年経済企業委員会( 6月26日)

事業は、平成28年度、国の補正予算により補助事業化されたことを受けまして、11月補正予算に計上して、松山・松前地区浄水場並びに石手川及び重信川の水管橋西条地区取水場及び沈殿池において施設耐震化を行う事業でございます。工法変更等によりまして年度内の契約及び完了が困難でありましたことから、繰り越して29年度に実施するものでございます。 ○(福羅浩一委員長) ありがとうございました。  

鹿児島県議会 2017-03-03 2017-03-03 平成29年企画建設委員会 本文

先ほど来あるように全く私も同感であるわけですが、旧来の補助事業化をしてしまっているという問題があって、確かにソフト事業もここ三年ぐらい前ですか、充当ができるということで、このソフト事業は非常に発想もよくて、ハード事業オンリーだったものがソフトにも充当できるようになってきたということがあり、もはや今では二分の一の補助事業化してしまっているわけです。

山口県議会 2017-02-01 03月10日-06号

また、鹿による林業被害についても、猟友会の方々から、植樹した際に樹苗食害を防ぐチューブの設置や、間伐や枝打ちの際に鹿の角研ぎを防ぐネットの設置をセットで行うことは補助事業化されているが、食害や角研ぎ防止対策だけを施す際の支援策はないし、所有者高齢化担い手不足等による森林の管理不足とも並行して、剥皮被害管理もままならず、防護対策がほとんど進んでいないとも伺い、林業においても、未然防止策を早急に強化

広島県議会 2016-11-22 2016-11-22 平成28年度決算特別委員会(第9日) 本文

82: ◯答弁健康福祉局長) 本県におきましては、平成3年度に全国盲ろう者協会社会福祉医療事業団から助成を受け、利用時間の上限を年間240時間として事業を実施したのが始まりであり、その後、国庫補助事業化され、広島市が同様の内容で平成16年度に事業を継承して実施しております。  

愛媛県議会 2016-11-08 平成28年経済企業委員会(11月 8日)

急遽、国の方から補正予算補助事業化できます、プラス来年29年度は予算化できるかどうかわからない、不透明であるというような通知といいますか、お話をいただきまして、それならば補助が確実に受けられる今回で執行しようということで、このたびの補正となりました。 ○(森高康行委員) では、設計など準備行為は整ったということで理解しておいてよろしいんですか。